
もう何年も、何十年も前の着物を処分したいという話をよく聞きます。
昔は、結婚する時に和服の着物を誂え、何着も持っていったものです。
茶道や華道を習っているなど、習い事に着物を着るという人は普段から着物を着る機会があるでしょう。
また、両親や婚家で着物を譲ってもらうということもあると思います。
しかし、着物が好きでいつも着ているという人以外は、タンスに眠っているという場合が多いのでは?
意外にかさ張る着物を処分したいけど、どうすればいいの?と悩む人も多いですよね。
ここでは、古い着物の処分方法についてご紹介したいと思います。
古い着物の9つの処分方法
何年も着ていない着物をタンスに仕舞っていると、頭の片隅に着物のことが残っていますよね。
もう着る機会がない着物を処分する方法を9つ用意しましたので、ご自身にあった処分方法をみつけてください。
身内や知り合いにもらって頂く
一番良いのは、身内や知り合いに着物をもらって頂くことですよね。
周りに着物を着る人がいれば、一度聞いてみるとよいかもしれません。
ただ、遺品整理などで着物を処分したい場合は、身内以外の方にはもらっていただくことは難しいと思います。
フリマアプリやオークションで売る
着物の知識があるというかたは、フリマアプリやオークションなどで、着物を売ってみてもよいでしょう。
自分で写真をとってアップロード、寸法を測る、シミや汚れのチェック、着物の種類や生地を明記するなどの手間がかかります。
知識がなくフリマアプリやオークションで売っても、良い価格では売ることができない場合が多いです。
地元のバザーやフリーマーケットで売る
地元でバザーやフリーマーケットがあったら、売ってみても良いかもしれません。
売れる保証は…..?ですが。
まず、バザーやフリーマーケットがあるのかを調べて、出品の申請をします。
それから、着物に値札をつけて並べて売ります。
フリーマーケットは、買う人とコミュニケーションを取りながら売るので、値引きをして来る人も多いです。
高く売ることは難しいですね。
リサイクルショップで売る
不要なものを売るときに、一番に思いつくのは、リサイクルショップではないでしょうか。
一般的なリサイクルショップは、着物の専門査定士がいるところは無いに等しいでしょう。
とても良い着物だとしても、着物の価値をわかってもらえないと、二束三文になることが考えられます。
質屋で売る
リサイクルショップよりも、敷居が高い気がする質屋。
着物専門の査定士がいるかどうかは、その質屋によります。
電話で着物の専門の査定員がいるか聞いてみてから、出かけると良いでしょう。
良い着物のみ買取になる可能性があります。
着物買取業者で買い取りしてもらう
着物専門の買取業者で買取してもらうと、着物の知識がある査定員が査定するので適切な価格で買取してもらうことができます。
着物の買取業者には、宅配買取と出張買取、持ち込み買取の3種類があります。
↓↓買取業者についてはこちらで詳しく↓↓
失敗したくない!着物買取の方法とおすすめ専門業者3選!
着物をリメイクする
ご自身か知り合いがリメイクできるなら、着物のリメイクに挑戦してみるのも面白いですね。
帯などをバッグにしてみたり、着物を洋服にしてみたりとアイデアが湧いてきたならチャレンジしてみても。
着物が沢山ある場合は、かえってタンスの中が増える可能性も。
寄付する
衣類や靴などを寄付するNPOは、聞いたことがあるかもしれません。
着物も寄付するNOPがあります。
1箱1,980円~2,480円を支払ってワクチン募金をするというセカンドライフというところがあります。
ゴミとして出す
シミや汚れがある着物は、なかなか貰い手や買い手が見つかりません。
着物が沢山ある場合は、何回かに分けて小分けに出しましょう。
お住まいの自治体のゴミ出しにしたがって、着物を処分してください。
ただし、一部、着物買取業者でもシミや汚れがあっても買取して貰える場合がありますので聞いてみると良いですね。
つぎは、着物専門の査定員による査定で、高価買取でおすすめの業者をご紹介します。
良ければ参考にしてみてください。
処分したい着物が沢山あると、持ち込みするのは重たくて大変ですよね。
そんなときは、着物専門の査定員に自宅に来てもらうか、宅配で査定してもらうと楽です。
また、着物の査定は、買取の時期によっても価格の変動があります。
時間に余裕がある方は、何社か見積もりを取ると高価買取が期待できるので試してみると良いですね。
でも、「すぐにお金が欲しい。」「早く着物を処分したい。」という方は、アフタフォローが充実している業者を選ぶと安心です。
ここからは、人気の高いおすすめの着物買取専門店をご紹介します。
安心できる着物買取のおすすめ業者3選!
対面でしっかりと査定して欲しいなら、出張買取。
時間がなくて、一度に着物を処分したい場合は、宅配買取がおすすめ。
無料のダンボールで着物買取業者へ着物、帯、和装小物などを一度に送ることができます。
古くて状態が悪い着物で買取不可になっても、返品されることはありません。買取業者が無料で引き取ってくれるのはありがたいですね。
それでは、人気の対面で着物買取の交渉ができる「出張買取」からご案内いたします。
出張買取でおすすめの業者
大量の着物が自宅にあった場合は、持ち込み買取ですと、着物を持っていくだけで大変です。
出張買取だと直接、査定員がきてくれるので、重い着物を外に持っていく必要がありません。
また、着物の知識がある程度ある方ですと、査定員と直接交渉できるので、おすすめです。
出張買取を取り扱っている買取業者は、持ち込み買取業者より少ないですが、そのなかでユーザーに寄り添うシステムを取り入れようとしている業者を選んでいます。
クーリングオフやフォローコールなど、フォロー体制がしっかりとしているので、買取が初めての方にも安心です。
また、他店の方が高い査定になると返品してくれるので、着物買取で損したくない方にもおすすめです。
女性査定員が多いおすすめ業者
出張買取に来て欲しいけど、女性査定員に見てもらいたいという方も多いと思います。
私が来てもらったバイセルの男性査定員の方は、とても爽やかな方だったので嫌な思いは全くしませんでした。
ですので、男性査定員の方でも問題は無いと思いますが、気後れしてしまうという方に、女性査定員が多い着物査定業者をご紹介します。
女性査定員が多数 ザ・ゴールド
申込みは年中無休の24時間、365日OK!
成約の有無にかかわらず、出張料、キャンセル料も無料です。
着物のプロによる適正価格での買取や女性スタッフも多数で安心。
全店直営の79店舗での買取査定もあります。
プライバシーマーク取得で、個人情報の保護や守秘義務も万全の安心査定。
査定方法 査定員 支払い方法 出張・宅配買取、店舗買取 着物査定士・遺品査定や終活カウンセラーの資格保持者 銀行振込 査定料・キャンセル料 申込可能日時 対応地域 無料 365日・24時間 全国
宅配買取のおすすめ業者
着物の宅配買取も、出張買取と同じように、重たくかさ張る着物を持ち出す必要がなく自宅で完結が可能です。
宅配に必要なダンボールは無料で届けてくれ、日時指定の宅配便が集荷にきてくれます。
着物を送ったあとは、専門の知識を持った着物査定士の目で査定後、合意を得て振込という流れになります。
基本的に買取不可として、自宅に着物や和装小物が残ってしまうことがありません。
よって、一度に沢山の着物を処分したいという方にピッタリの買取方法です。
創業25年 ヤマトク
申込みは24時間、365日OK!
もしも値段がつかなかったという着物でも、無料で引き取りしてくれます。
宅配買取に便利な梱包キットには、【ダンボール・ガムテープ・発送伝票・梱包説明書・買取依頼書・佐川急便集荷電話番号一覧】が入っています。もちろん無料で届けてくれます。
査定方法 査定員 支払い方法 宅配買取 着物査定士 銀行振込 査定料・キャンセル料 申込可能日時 対応地域 無料 365日・24時間 全国
はじめて宅配買取を利用しましたが、スピード査定でしっかりひとつひとつお値段が付き、大満足です。化繊やポリエステルの着物でさえも思ったより高額でびっくりでした。
引用:ヤマトク
出張買取も、宅配買取も申込み方法は簡単。
申し込みフォームに、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを入力するだけです。
バイセルは、申込みから買取までが圧倒的に早いです。
早ければ1時間以内に連絡がくることもあります。
私の場合は連絡した当日に出張買取に来てくれました。
また、宅配買取のヤマトクは、無料の梱包キットの中には梱包に必要なガムテープなども一緒に送られてくるのでとても便利です。
ダンボールに着物を入れて送るだけで、査定不可の着物も無料で引き取ってくれます。
一度に、タンスの中がキレイになると気持ちが良いですよ^^